女性の雇用を目指し、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うために、下記の通り行動計画を策定する。
1.計画期間
令和7年8月1日~令和9年7月31日
2.当社の課題
課題1: 男女を問わず応募者が少ない。
課題2: 女性の活躍しやすい部署・部門・職種が少ない。
3.目標
・新しい職種(建設ディレクター職)の立ち上げ及び行動計画期間内に女性の建設ディレクター職を1名以上採用する。
4.取組内容と実施時期
取組1:建設業の新しい職種、建設ディレクター職(現場のサポート的役割)を女性で採用
● 令和 7年 7月~ 建設ディレクター職の募集をするということを、県内の工業系高等学校や女子高も含めて求人票とともに訪問・周知する。
● 令和 7年 9月~ 女性技術者の採用及び建設ディレクター職の採用に向けて、各学校への訪問機会を増やす。
● 令和 8年 2月~ 女性技術者及び建設ディレクター職の応募を増やすため、大学生を対象とした企業説明会への参加及びインターンシップの受け入れ。女性現職の対応の検討及び実施。
女性の活躍に関する情報
(1)労働者に占める女性労働者の割合
・10.13%
(対象期間:令和6年8月1日~令和7年7月31日)
(公 表 日 :令和7年8月1日)