5Sサポーター活動 3月の活動報告(本社地区)
3月も中旬を過ぎたのに、雪の降る地域もあれば汗ばむ日もあったりと、寒暖差の激しい三寒四温の季節。
皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください(^^♪。
そんな中でも桜の開花予報が続々と宣言され、春の訪れを感じられる今日この頃🌸
3/21(金) 、“県営住宅建設工事(原良団地7期A-8号棟建築,債務R6)”の現場にて、地域貢献活動として5Sサポーター活動を行って参りました!
活動内容は、伐採した木々の整理と現場周辺の除草作業
活動には、渡辺・山佐・大丸特定JVの建築工事と設備工事の安全協議会の皆様や当日作業に入られていた協力業者の方々、総勢約30名のたくさんの方々が参加くださいました。
力仕事や広範囲の除草作業も、皆さん、よくコミュニケーションを取られながら、一致団結して頑張られていました💪
素晴らしいチームワークで、あっという間に作業完了!!
おかげ様で、とても綺麗になりました。
今後も引き続き、地域に少しでもお役にたてるような活動を続けられたらと考えております。
大変ありがたいことに、弊社は、原良団地の建設工事では、現在の工事以外にも数件携わらせて頂いております。
原良団地の建て替え工事はこの棟が最後とのことで、とても感慨深い思いであります😿
現場は現在、躯体工事の真っ只中!
住民の方々も、完成を心待ちにしてくださっていると思います。
来年3月の完成に向けて、また、3/31まで、建設業年度末“労働災害防止強調月間”でもありますので、安全第一で丁寧に誠心誠意を込めて工事を進めて参りたいと思います。
ご協力くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m